いしだ会計の日記

西三河の開業税理士の日記です。

2008年09月

世界的な景気後退 < タイガース優勝

実物経済に対して、パンパンに膨れがった
お金の風船に、プシューと穴があいて、
すごい勢いで縮んでる。

小さくなる勢いが凄すぎて、えらいこっちゃと
税金を放り込もうとしたら、仲間のはずの連中にも
裏切られて、さらにえらいこっちゃって
騒いでる。

ここのところ一連のドタバタを個人的に
概観すると、そんな感です。

もともとが、ありもしない幻想でもって
お金を集めてた化けの皮がはがれて、
常識的な状態に戻りつつあるのだけのこと。

その過程の中で、まあ調子に乗りすぎた
連中が市場から追い出されていってるだけ。

仕事してりゃ腹が減って、昼飯食って、
夜になればビール飲んで寝るだけのこと。
俺の知ったこっちゃない。


それよか、今晩ドラゴンズ負けて、お願い。

総理大臣が誰になろうが、ヤンキーの金融機関が
つぶれようが、こればかりは譲れない。

どこかでみたような携帯の番号が・・

ふと自分の携帯を見てみると、なんとなく
知ってる携帯の番号の着信が入ってる。
気になってかけてみると、何度かけても
留守電になってしまってつながらない。

なおさら気になって、何度も何度も
かけなおす。しかし何度かけてもすべて留守電。
う〜む誰かしら、どこかで見たことがある
番号なんだけどなぁ。

仕方がないので、留守電に
「何回かけても留守電ですよ。繋がるように
してくださいね」と入れときました。


しばらくたって自分の携帯をみて見ると、
留守電が入ってる。やっと誰からの用件か
内容がわかるじゃん、と思って留守電を再生。

「何回かけても留守電ですよ。繋がるように
してくださいね」。

自分の声が入ってました・・

そういえば、自分の携帯の番号調べるので、
ちょっと前に、転送になってる固定電話に
携帯から自分で電話をしたのでありました。

なるほど、どこかでみたような番号なわけね。。

労働審判制度

平成18年4月1日より労働審判法が施行されています。

これは個別労働紛争について、地方裁判所に
申立てを行うと、原則3回以内の期日で解決を
はかるというものです。

労働者と事業主とのトラブルは、基本的には
民事上の争いとなるわけですが、裁判によらず、
実情にあった解決をスピーディに行うことが目的。

労働審判手続

これは弁護士しか代理できないのです。
社会保険労務士、かりに特定社会保険労務士
であっても、裁判に準ずる手続きなので、
原則委任をうけることはできません。

もちろん税理士、行政書士にも代理権は
ありません。

が、代理できない、受任できないにも関わらず、
「センセーこんなもんが裁判所から届いたー」と
いった電話はかかってくるのです。。

リバタリアニズム

麻生さんが首相に就任して、新しい組閣による
内閣も決まりました。もっとも私はこの首相、
内閣によらず、どの首相も内閣も期待していません。

リバタリアニズム。
国家こそが、すべての不幸の元凶である。

最近橘玲さんの本をよく読むせいか、
その影響を受けて私も「国家」にはほとんど
期待しなくなりました。

国家は税金を国民から暴力的に徴収し、しかも
その税金を浪費する存在である。

公務員は存在そのものが市民社会の敵である。

そう考えれば腹もたたない。

悪いやつほどよく眠る。

マゾこそが投資の王道

ここのところの金融不安で、私のもってる
投資信託の価格もずいぶん安くなりました。
すべてひっくるめて2割程度下がった。

しかし市場というものはそういうものです。
昔から上がったり下がったりしながら、
全体としては大きくなっていく。

そう理屈ではわかってる。

しかしまだまだ精神修養が十分できてない。
どうしても投資を始めたときの、立位置から
ブレがでてきてしまうのです。

ここ数ヶ月なんかは、追加で積み立てた金額以上
下がっていて、入れても入れても縮んでる。
そうすると、どうも取り戻そうといった
意識がはたらいて、タイミングを計ったり、
割合をいじったり。

あと何回か大きな上げ下げ相場を経験して、
成熟していくのでしょう。
それまでは多少のどたばたも経験のうち、
とすることにしましょ。

それにしてもインデックス投資という投資手法、
マゾ体質にはもってこい。

社労士登録申請書提出しました

先ほど愛知県社会保険労務士会に、
社会保険労務士の登録申請を済ませてきました。
これにて10月1日より正式に社会保険労務士と
なることができます。

以前にも書きましたが、受験を思い立ったが、
一昨年の今頃平成18年9月。

試験が昨年の8月で合格発表が11月。
事務指定講習が今年の9月。
そして正式な登録が平成20年の10月。

長かったなぁ。

これからその分回収しないと。

まだまだイーブン・・

正義は勝つ!・・多分。

○○、大鵬、玉子焼きだと

今日気分が悪かったこと。

帰りの車で、ジャイアンツ、タイガース戦の
ラジオ放送の解説で、ゴネまくってジャイアンツに
入団した○○が、一応公平らしく解説を
していたこと。

家に帰宅してからナイターを見たら、
これまたジャイアンツに空白の1日を
つかって入団した○○が解説していたこと。

ふん。
本番はこれからなの。

正義は勝つ!

大名古屋ビルヂング

基準地価のニュースを読んでいたら、
愛知県の商業地でもっとも地価が高い地点。

大名古屋ビルヂング

私事ですが久々にこの名称を目にしました。

名古屋の方はご存知ないでしょうが、
全国的には結構有名なのですよ。

むかしの話ですが、東京の私の知り合いには
大受けしていました。

ほぼ100%償却

平成19年4月1日以後取得の減価償却資産から
新しい償却率の適用になるのですが、新しい
定率法の償却率、耐用年数2年のものはなんと
償却率100%なのですね。

今頃になって気がつきました。。

新品で耐用年数2年のものは、そうそう
ありませんが、中古見積もりなら2年での
償却は結構ありそうです。

事業年度の初めに、100万円で購入したものが、
その期に備忘価額1円を残して、99万9999円
償却できるのです。なんかすごい。

いっそのこと、耐用年数2年以下は
消耗品じゃいかんのか。。

石田社会保険労務士事務所

来週の月曜日に社会保険労務士の登録申請を
する予定です。愛知県社会保険労務士会に
費用を尋ねたところ、3万円の印紙を除いて
全部で20万2千円かかるそうです(涙)。

今月はやはり事務指定講習の関係でしょう、
登録する人が多いようで、事前に申請の予約を
してから来てほしいとのことでした。

登録自体は、税理士、行政書士に比べると、
シンプルで簡単です。申請用紙、合格証のコピー、
事務指定講習の修了証のコピー、住民票、
それと証明写真が1枚。

事務所の間取り図が必要とか、事務所が賃貸であれば
契約書がいるとか、事務所の内部の写真がいるとか、
そういったことは全くなし。ほんとシンプル。

それと事務所の名称も比較的自由で、調べてみると
かなり変わった屋号をつかっている人もいます。

私が他の資格を登録したときのように、
フルネームの後に税理士であれば税理士事務所、
行政書士であれば行政書士事務所をできるだけ
くっつけてって、指導は行われていないようです。

しかしいろいろ考えましたが、
まあ石田社会保険労務士事務所で
いくことにしました。一番わかりやすい。

ということで10月1日から
石田社会保険労務士事務所が稼働します。
楽チンで、儲かる仕事をお願いします。

葉っぱは食べない、柿の葉寿司

柿の葉寿司の柿の葉は、寿司と一緒に食べません。

『ウィキペディア(Wikipedia)』より

一口大の酢飯に鯖や鮭などの切り身と合わせ、
柿の葉で包んで押しをかけたすし。
食べるに当たって柿の葉は剥がして食べる。
柿の葉は通常食べない。


ちゃんと説明を書いとけ。
一緒に食べなきゃいけないのかと思って、
俺は食べたぞ。

なんか硬いし、食べにくいと思ったんだよなぁ。
醤油もつけにくいし、ブツブツ・・


ETCだ!ETC・・じゃなくてETF

インデックス投資の伝道者、FPのカンチュンドさんの
ETFの本「日本人が知らなかったETF投資」
出版記念セミナーに大阪まで行ってきました。

事前にインデックス投資をするものとして、
ETFの革新性は、少しは理解していた
つもりでしたが、なるほど詳しい人から、
直接聞くのは理解度が違います。

ふ〜ん、インデックス投資の権利を証券取引所に
上場したものがETFなのね(この程度でも理解した
つもり)。アメリカの証券取引所の売買高ランキング
第1位は現物株でなくて、スパイダース(ETF)なのねぇ。
やっぱり投資先進国は違う。

インデックス投資、これはある意味とても退屈。
現物株とかFXのように華々しい物語には欠けます。
大勝、大負けがしにくいので、その分なんというか、
慎ましやかな、奥ゆかしい、そんな投資法なのです。

そしてその投資にもっともふさわしいツールが、
インデックス投資の究極の進化系である、ETFと
いうことなのです。

なるほど、なるほど。

それにしても、退屈であるはずのインデックス投資、
これがカンさんの話を聞いてると、なぜか
わくわくしてくるのです。

世界中が健全な欲で動いていれば大丈夫。
それを信じてさえいれば大丈夫。そんな感じ。

市場にリスクマネーを供給するのは、
経済の発展にはとても重要。そしてそれには、
多少上がったり下がったりしながらも、
経済はよき発展を続けるものだといった、
人類への信頼があってこそ。

その信頼はときに裏切られることもあるけれど、
いちいち腹をたてず、ゆったり構えてやっていこう。
インデックス投資には、そういった懐の深さを
感じるのです。そこが私の琴線にピピピっと
くるのです。


ところで話題変わって・・
柿の葉寿司って、葉っぱも一緒に食べるの?
葉っぱはのけて食うのか、一緒に食うのか。
帰りの新幹線で浮かんだ疑問。

自分の資産が増えるより、
人類の未来よりそれが気になる。

各士業会にも競争原理を

社会保険労務士登録のための必要な、
事務指定講習が終わって、そろそろいつ頃
登録申請書を出そうかと思っています。

でもって、いったい費用がいくらかかるのか
愛知県社会保険労務士会のHPで調べてみました。

登録費用が印紙3万円、手数料3万円で6万円。
入会金10万円。会費が月額7千円でこれが9月、
3月締めの半年払いか、年払い。
つまり半年分で4万2千円、年払いで8万4千円。

なんかしらないですが、特別会費?が3万円。
あと協力とはいえ、事実上強制に近い
政治連盟が月額5百円の年額6千円。

HPの情報から、10月からの加入としても、
6万円+10万円+7千円×5か月+3万円
+5百円×5か月=227,500円
高っ!

弁護士、税理士、社労士、行政書士などの
士業に登録しようとすると、各都道府県の
それぞれの会への登録が法律上強制されています。

すなわち上記のような登録のための費用を払って、
毎年毎年会費を払っていかないと、士業者として
事業を続けていくことができないのです。

ある意味こんなおいしい商売はないでしょう。
資格ばやりのこのご時世、会員が減るような
ことはありません。しかも会費を値上げしたって
所属しないと商売できないのだから、
いやだってこともいえないのです。

一つ提案。

士業者として、登録しなければその資格を名乗れない、
開業できないというのは、まあ綱紀の面からも
ある程度は仕方がないとは思います。

しかしその士業会が、各都道府県にそれぞれ
1つでなくて、3つくらいあってもいい。
それでどこに属しても、別にかわないと
いった規定にするのです。

じゃないと競争原理が全くはたらかない。

登録費等を調べながら、先週いった
○○○○○○士会のあまりのやる気のなさを
思い出して、そんなようなことを考えました。

俺は消防士

いろいろな会社、事業所を見ていて
ホント思います、事業は生き物であるって。
そして水ものでもある。

毎日毎日繰り返し、毎月毎月繰り返し。
一度安定した経営になれば、それで安泰。
安定成長、悪くて水平飛行でいけそうな気が
普通するのですが、そんなことはありえないのです。

何かしらことが起こり、
何かしら問題が起こる。

そして困るのが、火のない所に火をおこす、
事業経営者って、そういった人種なのです。

ああ、またもや火のない所に火が・・

資産税のプロ・・とアマチュア

本日は毎年この時期恒例の日税連全国統一研修会。
豊橋まで行ってきました。

講師はここ3年連続、いまや資産税の
大家といえる笹岡宏保センセ。

内容はというと居住用不動産の譲渡の特例、
取引相場のない株式のみなし贈与、
貸家建付地評価の可否、最近の論点といった
資産税のディープな話題。

いつも思うのですが、よくこれだけ
掘り下げられるものだと感心します。
なんというか、執念のようなものを感じる。

一番最初の挨拶で、資産税の古典落語と
いわれたように、取り上げた話題は、
事業承継や今度の新しい相続税といったような
目新しいものではありません。

しかし目新しくないからこそ、奥深いものが
あって、かつ最新の判例で、新しい情報も
しっかりキャッチアップされてます。
惹きつける話術も巧みで、推理小説の
ような考える楽しみも十分です。

ただこういった専門性の高い話を聞くにつけ、
毎度思うのは・・私には難しい案件は無理。

ご依頼される方は、そのあたり十分
ご留意くださいね。。

労働組合が投信会社を設立

セイコーエプソン労組、国内初の運用会社を設立

[東京 8日 ロイター] セイコーエプソン(6724.T: 株価, ニュース, レポート)の労働組合が、全額出資で運用会社「ユニオン投信」を設立した。労組が設立した運用会社は国内で初めて。組合員をはじめ個人の家計資産形成を支援することを目的に、公募投信「ユニオンファンド」を10月20日に設定する。 

 「ユニオンファンド」は「期待収益率が高い」と思われる資産に対して積極投資するファンド。形態はファンド・オブ・ファンズで、実績のある運用会社の「アクティブ」ファンドに投資する方針。5日時点の同社の届出によると、「ユニオンファンド」の投資対象には「CIFグローバル・エクイティ・ファンドクラスA(ルクセンブルグ籍円建外国投資法人)」や「ALAMCOハリス グローバル バリュー株ファンド2007(適格機関投資家専用)」、「ニッポンコムジェスト・エマージングマーケッツ・ファンドSA(適格機関投資家限定)」、「さわかみファンド」があがっている。

他の方のブログからしったのですが、
こんな問題意識をもった労働組合も
あるのですね。すごいなぁ。

これからは、自分の気に入ったファンドが
なければ、自分でつくってしまうって、
選択肢もあるのかも。

その程度じゃないと思う

昨日の日経読んでたら、厚生年金・政管健保の
未加入事業所が10万事業所といった記事が
でてました。

こんなもんじゃないでしょう。
この程度の数とは思われない。

厚生年金の加入事業所が今年の3月末で、
約171万事業所。政管健保の加入事業所は
約158万事業所とか。

統計のとりかたとしては、雇用保険のデータから
抽出したとありますが、雇用保険すら入って
ない事業所分はどうなんでしょうか。

たとえば法人で役員しかいないような会社。
または役員以外パートアルバイトしか
いないような法人。こういった会社だって
日本中で計算すれば10万単位で存在する。

つまりこの統計上、かなりの強制適用事業所と
思われる法人が漏れていると推定できるのです。

どうなんでしょ、やはり社会保険庁としては、
いまだに制度の空洞化がすすんでいるように
思われたくないのでしょうか?

政府管掌健康保険と厚生年金の加入手続きを
分ければ、間違いなく政管健保の加入事業所は
増えると思います。

つまり事業所、被保険者が加入したくない
社会保険とは、ほとんどの場合厚生年金の
ほうなのです。

保険証は欲しい、年金手帳はいらない。
まあその気持も、よ〜くわかる・・ような気が。

社労士(現在未登録)が、そんなこと
いってちゃダメかしら。


事務指定講習雑感

昨日やっと労働社会保険諸法令関係
事務指定講習が終わりました。

社会保険労務士の登録には、労働社会保険
諸法令事務について2年以上の実務経験が必要です。

その実務経験の要件が満たせない場合、
この研修を終了すると、厚生労働大臣がそれと
同等以上の経験を有するものとして、
求めてくれるというもの。

ということですが、まあなんというか、
あきらかに全国社会保険労務士連合会の
収益事業だと思います。費用が一人7万円(高っ!)。
おそらく合格者の大半が受けるでしょう。

通信過程が2月〜5月。
そして4日間の面接指導(スクーリング)。

内容はというと、通信過程が、事業所または
個人の労働社会保険諸法令に基づく、
事案について課題が出され、それについて
自分で調べて、書類に記載し提出する。

面接指導も同じく、各種諸手続きと
書類作成についてです。
これのときはこの書類、こういった書き方。
ほぼ4日間そういった内容でした。

正直な話、少なくとも内容からは、あまり創造的な
仕事のような気はしませんでした。
むしろ行政協力、行政機関の仕事の一部を
請け負ってる感じです。

それとも厚生労働大臣に認めて
もらうためには、そういった行政協力的な
内容じゃないとまずいのかしら。

事務所定講習を受け終わった感想。

私には労務士は向いてないかも。。



やっと終わりましたー

終了証書2







本日社会保険労務士の登録のため必要な、
労働社会保険諸法令関係事務指定講習が
終わりました。

写真は、終わりにもらった修了証書。
私の場合、これがないと登録できません。


延べ4日。
硬いイス、狭い机。


疲れた。。。
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
Archives
  • ライブドアブログ