いしだ会計の日記

西三河の開業税理士の日記です。

2015年08月

ベヴァリッジ報告

DSC_0053

社労士だと4000円と安く買えるので
購入しました。ベヴァリッジ報告。

70年以上前にイギリスで発刊された
社会保障の役割と制度体系について
書かれた古典ともいえる本。

最近お手軽本を読むのが、バカバカしくなって
きて、もっぱら、重い、分厚い、高い、難しい、
ものをなるべく選ぶようにしています。

お手軽本は、どれだけ読んでも
「体力」はつかない。

これに気がつくのに、○○年かかった。

ナイトクローラー



ナイトクローラー


社会性のない失業者、ケチなこそ泥の若者が
刺激的な映像スクープ専門のカメラマンとして
成功していく話です。

ところどころで開示される、ネットで学んだ
成功哲学やビジネス上のノウハウはしごくもっとも
なのだけど、主人公ルイス・ブルームの社会性の
なさを端的に表しています。

ただこの映画、人間性が欠如した成功していく恐怖、
サイコミステリーという見立てが多いと思いますが、
私は一種のピカレスクロマンとして見ました。

主人公は実におぞましい人間なのだけど、
確かに魅力的。そして感情に囚われないだけに
頭脳明晰、行動や交渉術に何一つ迷いがない。

一緒に仕事は絶対にしたくないけど、魅せられる
また彼のように生きることができたらなと思う人は
少なくないことでしょう。

映像は映画の冒頭の部分。

貼り付ける映像を探してあらためて、見てみたら
ある意味とても象徴的で、秀逸。

中盤からのジェットコースターのような展開も
いいですが、入りの部分も「うまい」。

夜にしか居場所がない人が行き着くところは
明るいところではなく、もっと暗いところでしかない。

ダイエット顛末記(あるいは経過報告)

4月に受けた人間ドックで、脂肪肝の判定が出た時の
体重が64.5キロ。

身長が167.5センチですから、身長からの
比較上はそれほど肥満というわけではないでしょう。
BMIは23。

それから約3ヶ月半かかって、自力で4キロ減。

断食道場の8泊9日で3キロ減。

断食道場を出たときが57.5キロ。
私が27歳、デンソーを退職してすぐの体重です。

それから数日で1.5キロリバウンド。

そこでリバウンドは止まり、現在の体重は概ね
58.5〜59キロ。

内臓脂肪は一時12%ほどありましたが、
現在では8%〜8.5%程度。おそらく脂肪肝は
解消されていると思います。

たまに行ってる鍼灸のセンセイが、腰周りの
脂肪がすっかり落ちていて、つぼを探すのが
楽になったといっていました。

この減量体験で、もっとも効果があったと思われるのは
体組織計(体重計)を買って、毎日計るようになったこと。

結局、本を読んで勉強し、食事に気をつけ、運動の量を
増やしても、結果はすべて、体重と体脂肪、内臓脂肪に
現れる。

感覚や主観に頼ってみても、あまり意味はありません。

何をどれだけ食べたら増えて、どれくらいにしておけば
現状維持で、減らせば減少するか。

毎日、決まった時間に計って、前日の食事等を
思い出せばすぐに分かります。

これを繰り返し、体重だけでなく体調にも目配りしながら
やっていけば、間違いなく誰でもダイエットは可能です。

毎日計れば、必ず痩せる。

毎日体組織計で、体重等を必ず計る。
これだけを読むと、何やら息苦しい感じがします。

しかしダイエットしながらも、お酒の方は
ほぼ毎日飲んでます。

あのハムには、若々しい新興国の赤ワインかな。
今日はシャルドネが飲みたい気分。

ココイチのカレー食って、脂ののった焼き魚食べて。

ようは好きなもの食べて飲みながらも、ダイエットは
可能だということです。

いままでの食べ過ぎてた、飲み過ぎてたのを
いくらか軌道修正するだけでも、十分に体重、脂肪を
減らすことはできるでしょう。

最近こんなことを思います。

毎月5万円貯金する習慣より、毎日体重計に乗っかる
習慣のほうが、人生ではずっと重要かもしれない。

お金があっても健康でなければ意味ないし、そもそも
医療費にお金がかかれば、多少貯金あろうが関係ない。

そう。

喜びも、楽しみも、経済的な余裕も、自らの
健康があってこそ。

これがダイエットからの私の学び。

加除式を買ってはイケナイ

DSC_0049

追録が届くたびにこうなります。

その割には内容がマニアック過ぎ
読むことほとんどありません。

専門分野の労務管理対応を誤った・・

パワハラ再発防止怠る 社労士団体に賠償命令、東京高裁判決

2015/8/26 22:05(日経)

 社会保険労務士の団体の職員だった40代女性が上司のパワーハラスメント(パワハラ)を巡って団体側と争い、和解したにもかかわらず、団体側が和解条項に反して再発防止に努めなかったなどとして損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が26日、東京高裁であった。

 杉原則彦裁判長は賠償責任を否定した一審・横浜地裁判決を取り消し、団体に請求通り330万円の支払いを命じた。

 この団体は労働保険に関する事務を行う「神奈川SR経営労務センター」(横浜市)。女性は事務職を担当していた。

 杉原裁判長は判決理由で「団体側は和解条項に反する不誠実な態度をとり続け、再発防止に努める義務を怠った」と指摘。「(社労士の)専門分野であるはずの労務管理上の対応を誤った。責任は重大」と述べた。

 判決などによると、女性は上司にパワハラを受けたとして2011年、横浜地裁に提訴。12年、団体側が再発防止に努めるうえ、女性に70万円を支払うなどの条件で和解した。

 しかし団体幹部らは女性からの職場環境改善などの求めを「過去はどうでもいい」などと拒絶。さらに団体の会員が集まる13年の通常総会の場で、女性の自己主張が強いことがパワハラ紛争の原因であるかのような発言を繰り返した。

 女性は判決後に記者会見し「判決内容に感謝の気持ちでいっぱい」などと話した。神奈川SR経営労務センターは「判決文をまだ見ていないのでコメントできない」とした。


今朝の新聞にも出てました。

よーするに、セクハラ、パワハラの専門家といっても
実際のところ、これくらいのレベルなのですね、社労士は。

私の知ってる例では、社労士の業界で有名な○○さんは、
普段から○○○○○で、おそらく女性職員に相当ストレスが
かっていることでしょう。

この人がセクハラパワハラのセミナーをやっていること
自体笑ってしまいます。

いいこと、正しいことをいってる人が、
それを実行しているとは限らない。

しかし新聞の記事を読む限りは・・オソマツ。



マイナンバーバブル

の様相をていしているそうです。
一昨日のマイナンバー研修によると。

必要もない高額のシステムを売り込む例が多く、
疑問に思って特定個人情報保護委員会に相談が
持ち込まれるとか。

マイナンバーのシステムについては、よく分かりませんが
私の過去の経験からすると、膨大なシステム投資の
大半が、中小企業ではムダ金に終わる


実によくある話。

膨大なマイナンバーのデータ量を扱う、大会社や特殊な
会社を除くと、ローテク、アナログから始めることを
お勧めします。

罰則規定はありますが、故意犯を前提としているので
ミスや勘違いは、指導や是正勧告はありえても、懲役や
罰金刑はありえない。

怒られるか、ミスってから直せばいいのです(オイ!)。

やることといえば、まずは自分たちが集めなければ
いけない、マイナンバーが必要になりそうな情報を
整理すること。それから考えればいい。

中小零細企業の場合、せいぜい従業員とその家族。
税理士や社労士、不動産の個人の貸主。
大半がそれくらいでしょう。

いろいろなルール化のひな型やフォローチャートなど
出回ってますが、絵に描いた餅になっては意味がない。

そう考えれば、ある程度の常識的な対応をすれば
いいだけであるのが誰でも分かります。

まずい点があれば、その都度直して
いけばいいのです。

くれぐれもシステム会社、コンサルタントの
営業トークに惑わされ、引っかからないこと。

連中は、会社が法令違反を起こさないように、とか、
データ漏えいで社会的信用を失墜しないために、
などとはまったく考えていない。

気にしているのは、手段と目的を混同させ
どれくらい金を突っ込ませることができるかです。

つまり○ロボウと一緒と思って対応するのが
正しいのです。

マイナちゃん

マイナンバーのマスコットキャラクター
マイナちゃんは、女の子でした。

昨日の税理士会のマイナンバー研修で
知りました。

だから何だ!とはいわないでね。

マイナンバー利用をネット上で確認できる
個人サイトが、マイポータルからマイナポータルに
名称が変更されたのも、マスコットキャラクターの
名前からきています。

こちらも、だから何だ!
といわないでね。

ちなみにブログにマイナちゃんを貼り付けたい
と思いましたが、著作権があるので、勝手に
使えません。

マイナンバーの広報用ロゴマーク

法律上の権利が保護されていますので、
無断使用しないようにしましょう。


住所と居所が違う場合の

マイナンバーの個人番号カードの
送付先の変更手続き、本日から受付
開始です。

居所情報登録申請書

※8月24日〜9月25日の間に、住民票が
ある市町村へ手続き。

10月から始まる個人番号カードの
郵便は、原則として住所地となります。

DV、ストーカー行為等やむをえない理由がある
場合などでも、住所地に居所がないと受取ることが
できません。

それを解消するために、期間限定で
郵送先の変更を受付けるてくれます。

該当しそうな方は、忘れずに。


お金の古典的名作(らしい)



断食期間中に読みました、ピケティ
21世紀の資本。

専門的な話は私の手に余るので、専門家に
任せるとして、私が気になったのが、本の中で
とりあげられていた、バルザックのこちらの小説。



希望に燃える、青年ラスティニャックにヴォートランから
突きつけられる絶望的な社会格差とその現実。

法律を必死になって勉強し、弁護士や検事になろうとも
富裕層が所有する財産からの見入りに比べると、
雀の涙レベルの金しか稼げない。

努力や才能の価値などその程度のもの。

20世紀以前においては、ごく少数の大金持ちとその他
大勢の貧乏により社会が成り立っていて、苦労して手に入れた
法曹資格をもってしても、格差の壁を乗り越えることは
できない。

ようするに

r > g

r:資本の収益率  g:成長率 
ということなのです。人間の歴史のほとんどの期間は。

※20世紀のある期間についてだけ、成長率が資本の収益率を
上回る、多くの人々にとって幸せな時期が、どういった理由で
生じたかを事細かに証明したのが「21世紀の資本」という本の
最大の功績でしょう。

ゴリオ爺さん。
こちらも読まなければいけませんね。

大きな企業等は着々と

マイナンバー個人カード、会社で一括申請可能に

 国民一人ひとりに12桁の番号を割り振る共通番号(マイナンバー)制度で、政府は、企業が立地する自治体の職員が各社に出向いて本人確認することを条件に、個人番号カード(マイナンバーカード)の発行を希望する社員からの申請を、企業が一括して行えるようにする。

 社員は自治体の窓口に足を運ばなくても済み、企業や市町村も事務負担が軽くなる。

 マイナンバー制度では10月から、世帯ごとにマイナンバーの番号が入った通知書とカードの申請書が郵送される。申請は任意だ。政府は本人確認を徹底するため、各個人が居住地の自治体窓口で申請するか、郵送で申請した後に窓口でカードを受け取る手続きが必要と判断していた。

 しかし、マイナンバー制度を円滑にスタートさせるため、より柔軟な運用を認めることにした。居住地の自治体職員でなく、企業が立地する自治体の職員が立ち会って、本人確認をまとめて済ませる。自治体職員は、申請書類に添付された顔写真と、申請者が一致しているか確かめて、不正利用を防ぐ。

 企業は納税処理のために社員のマイナンバーを把握する必要があるが、一括申請で簡単にマイナンバーを集められるメリットもある。カードは、本人限定の受け取りで自宅などに郵送される。


ふーん、実際にこれが利用できるのは、大企業や
大きな団体に限られるでしょうが、朗報には違いない。

わざわざ会社を休んで窓口に並ばなくても、
個人カード発行手続きが済ませてしまいます。

それよりも、私たち会計事務所は、お客さんのところへ

「番号通知カード」失くすんじゃない!

というのを周知する方法を考えておかないと
いけない時期になってきました。

10月からですので、もう2か月もない。

一生懸命勉強しているのは、大企業の総務や
税理士、社労士の士業ぐらいでしょ。

何じゃそれ、という人間の方が、世間的にははるかに
多いわけで、それの後始末をするのが我々。

あーあ。

断食、やってみたい気持ちはあるが

ここのところ毎日断食ネタ、ダイエットネタでブログを
書いているのですが、さすがにマンネリ気味になってきた。

しかしお客さんのところを回ったいると、
まだまだこの話題でしばらくはいけそう。

皆さん、食いつきがいい。

とくに女性の方が。

やはり皆さん、すごく興味があるみたいです。

やってみたいし、でも、どうなんだろう。
食べないことに耐えれるかしら・・

こんな感じでしょうか。

それに比べ、ヤローの方が、不健康自慢も多いので、
食べれない、酒飲めない、タバコ吸えない・・トンでもない。

金払って、ものを食わない?
理解ができん。

という人の方が多いか。

それでも中高年になってくると、いささか我が身を振り返る
ところもあるようで、一瞬だけ考える。

一瞬だけ。

減塩効果

断食による経験ではいろいろな発見が
あったのですが、その中でも特に興味を引いたのが
減塩に関する効果。

断食中は体重の著しい減少が起こります。

それにより、血圧、血糖値が下がり、内分泌の
ホルモンが活性化し、デトックスにも効果があります。

食事を始めると、体重の減少が止まり、徐々に
臨戦態勢に入っていた体が、平時に戻っていく。

この過程で血圧ももとに戻るのかというと
それは下がったまま。もとには戻らない。

断食期間が終わって、復食を始めるのですが
その食事がでとる塩分は、1日7g以下。
これによる効果が大きいのではないかと思うのです。

私の場合、もともと血圧は115〜120ということで
正常な値でしたが、それが20近く下がって、それが
退所するまでもとに戻りませんでした。

食事自体は、普段食べているものと比べると、
超薄味で物足りないものではありましたが、しかし
普段の食事にいかに塩分が入っているかと
いうことなのでしょう。

高血圧にイエローカード、レッドカード出されて
いる方は、塩分の取り過ぎに気をつけましょう。
個人差はあるでしょうが、間違いなく効果あると
思います。


断食道場へ行った帰りに、実家に1日寄りました。

私のオヤジは、塩辛いものが大好きで、少しでも
味が薄いと感じたら、どぼどぼ醤油をかけるタイプ。
当然のごとく高血圧です。

しかし味の濃いもの、塩辛いものをパクパク食べながら
同時に血圧を下げる薬も大量に飲んでます。

そりゃ順番が違うだろが。
順番が。

断食中の日程表

DSC_0046

断食、復食期間中の日程です。

起床して、尿検査(ケトン体)、体重、血圧、心拍数
体温を自分で計って、表に書き込む。

朝食が7時半。

9時過ぎに道場長(医者・笹田センセ)の診察。

昼食が11時半。

夕食が17時。

消灯が10時。

起床時、15時過ぎ、消灯前に、各部屋へ入所者の
状態を見る巡回があります。

DVD講座はカウンセリングや性格診断、健康づくりや
リバウンドさせないための学習が中心で、丹田呼吸法と
ともに希望者参加で、強制とはなってません。

私の場合は、合間の時間は読書が中心でしたが、
映画(DVD)の貸出もやっています。

入所した人は食事と診察以外は、それぞれ
思い思いに過ごせます。

何しろ夜が早いので、朝は6時には目が覚める。

ラジオ体操(テレビ体操)が、なぜ朝の6時半から
やっているのかを理解できました。


断食より戻りました

8月7日から15日まで、8泊9日で、
こちらへ断食に行ってきました。

五色県民健康村健康道場

断食は4日、復食(食事を戻す)4日。

断食期間中も、実際に何も口にしないのではなく、
1食100カロリーの特性ジュース(薄い粉ミルク?)を飲み、
それとは別に毎日2リットル以上の水を飲む。

復食期間中は、3分粥から始まって、
5分粥 → 全粥 → 通常の食事と戻していく。

カロリー取得は、断食中は1日300カロリー。
3分粥600、5分粥800、全粥1000、通常食1200。

最初の2日は、ある程度体にエネルギーが残っているせいか
こんなものかな?といった感じでしたが、3日目から効いてくる。

3日に一気に2キロ以上体重が減って、4日目とあわせて
3キロ減りました。

このあたりになってくると、結構効いてきて、
4日目になると、ふらふらになってくる。

4日目の朝、起床時にカーテンを開けようと普通に
立ち上がったら、意識が飛んで転倒、気が付いたら背中に青あざ、
左手に擦り傷。当初何が起こったのか、理解できませんでした。

ファースティング中(断食中)は運動禁止、風呂の入浴も禁止。
外出も禁止ということで、なぜなんだろうと思ってましたが、
これにより納得。

復食に入ると、立ちくらみは解消されるとともに、
体重の減少も止まりました。

この8日の間中、入所時に受けた健診データを記載した
グラフが渡され、毎日、尿検査(※ケトン体)、体重、血圧、
心拍数、体温を自ら計って記入していきます。

※ケトン体:断食中にエネルギー源として肝臓で作られる物質。

これはこの施設が、断食による健康増進を本来の
目的とするのではなく、断食を通じて、自らの体調を意識して
管理する、これを目的とするためです。

肥満や高血圧、糖尿病などは、一種に精神疾患として
捉えているのです。

ゆえに、それができるようになるまでの、繰り返しの
入所を勧めています。

一時健康になっても、その原因を作ったところに
帰れば、リバウンドするのが普通だからです。

繰り返し意識せざるをえない場所に無理やり身を置いて
自ら管理しきるまで、訓練を行うということなのです。

そしてその一緒の精神疾患である、肥満、高血圧等の原因と
なったストレスや、そのストレスを生み出した自らの
性格などについても、断食を通じて考え、理解を深める。

こういったスタンスで、施設運営が行われているようです。
ただの健康づくり、健康増進だけではないのですね、
参加してみて分かりました。

食べないことと、食べること。それについて、ただひたすら
記録をとる以外は基本的に何もしなくてもいい。
ある意味贅沢な経験だと思います。

もっとも私の場合、ゆっくりできない貧乏性、普段読めない
分厚い本を3冊持ち込んで、そればかり読んでました。

ちなみに退所して、1日で1キロもとに戻りました。
今朝量ったら、さらに0.5キロプラス。

退所して1日目の夜は缶ビール4本と焼き鳥。

昨日は牛肉と赤ワイン。

人間の体って、スゴイ。







本日出所

さあ、今日から食って
飲むぞ〜(オイ!)。


あと2日

復食2日。

低カロリー食といえども、普通に
ものが食べれるありがたさ。

1食250カロリー程度でも、
以外と食べごたえあり。
品数もあるし、バランスもよく
考えられてる。

塩か醤油をぶちこみたい衝動には
からますけど。

体重以外に、血圧、心拍数、体温を
自分で計り、記録するのだけど
その意味がやっと分かる。

塩分絶つと血圧下がり、食事を絶つと、
体が危機を察し心拍数が上がる。

これらは食事を始めたら、すぐに数字に表れる。

普段ほとんど意識していない食生活も
食べないことと、食べることを同時に
体験することで、よく分かる。

ちなみに今朝は立ち眩みしないで
すみました。

あー、赤ワイン飲みながら肉食いたい。

ビールを、後先考えず、ぐびぐびとやりたいなぁ。

復食開始

昨日の夕食より復食を開始。

まずは三分粥。
今日からは五分粥で、1日
3食で800カロリー。

体重は一昨日からさらに1キロ
減って、57.3キロ。

昨日は起床時に、立ち眩みにより
転倒。背中に青アザ。
運動、入浴(シャワーはOK)禁止の
理由も納得。

やることないので、ほぼ読書。

ピケティ21世紀の資本、完読。
解説本もいいが、やはり元本を読むべし。

おそらく世界中の財政、税制の
政策担当者も読んでいるはず。

エルヴェ・ド・サン=ドニ侯爵
夢の操縦法を40ページほど読む。
面白すぎ。

ファースティング(断食)4日目

体重マイナス2キロ。

ピケティ21世紀の資本、400ページ読了。

ブルーレイ持参も、DVDしか再生出来ず
見ることかなわず。

業務連絡

今年は、少し早くお盆休みとなります。

8月7日から16日まで。

電話はつながると思いますが、糖分がない
状態での対応になるますので、どういった反応に
なるのか分かりません。

お急ぎでなければ、17日以降に
連絡いただければ助かります。

なにとぞご理解よろしくお願いします。

理解なくても休んじゃうもんね。


低カロリーに慣れてしまうと・・

昨日はお昼にうな重。

そして夜は焼き鳥にビール、赤ワインといった
ところ、今朝の体重は、プラス0.5キロ。

そして体脂肪プラス1%、内臓脂肪はプラス0.5%。

よしよし、このまま順調に体重、脂肪とも
増やして断食道場だ!

断食の前に←理由

今日の昼も食うぞ!

と思って昼食に出撃。

・・ビーフとフライ、900キロカロリーか、
いくら太らなければいけないとはいえなぁ。

ハンバーグにフォアグラのせ、メニューを
見ただけで胸焼けがしてくるぞ。

焼肉どんぶり、1300キロカロリー!
オレの基礎代謝とほぼ同じだ。

ここのところのカロリー制限の習慣が身について、
体と頭が、高カロリーを受け付けない。

人間の習慣とは怖いもの。

粗食になれると、暴飲暴食ができなくなって
しまうのですね。

ふと、これは幸せなことなのだろうか。

きっと幸せなのだろう・・

きっと。

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
Archives
  • ライブドアブログ