いしだ会計の日記

西三河の開業税理士の日記です。

2017年09月

LITALICO(リタリコ)

昨日、10月5日に上場する障害者就労支援の会社
ウェルビーについてブログに書きました。

障害者福祉に特化した株式を上場した会社と
いうのは、初めてではないかと思ったから。

しかし調べてみたら他にもありました、
LITALICO(リタリコ)

こちらは同じく障害者の就労支援もやってますが、
さらに障害児童支援や教育など幅広くやっている
ようです。

ふむ。

AIや電気自動車、遺伝子治療など華々しい
事業ばかりがとりあげられることの多いのが、
株式投資の世界ですが、こういった「社会インフラ」に
属する業態にも投資のお金は使われる。

株式投資というのは、たんなる金儲けの
手段ではないのです。

もっとも、やっぱり儲かった方がいいのですが。。


N・フィールド

精神疾患の訪問看護をメインとした
こんな会社もあるんだぁ。


Welbe(ウェルビー)

家計簿ソフトやクラウド会計を展開する
マネーフォワードが本日マザーズに上場しました。
初日の終値3085円。

それはともかく、私が注目している近く株式公開する
会社がこちら(10月5日)。

ウェルビー

障害者の就労支援を目的とする会社です。

なぜ注目しているのかというと、私のお客さんにも
障害者の支援を目的としている会社があるから。

しかし障碍者の就労支援というのは、実際のところ
なかなかに難しい仕事です。

そもそもこういった「福祉」に属する事業が、営利法人に
解放されるようになってから、まだ13、4年しか経っていません。

そしていまだに金儲けは悪だ、みたいな発想で
活動している人たちが沢山いる業界でもある。

それだけにどういった評価を受けるのか、またパッシングを
されるのかに興味があるのです。

とりあえず注目。

必ず税理士資格を持つ専門家にご相談ください

事業承継スキームの提案書の最後に必ず
書いてある文面です。

わーーーっと、細かい文字、数字でびっしり
埋め尽くされている提案書といえども、
この最後のところの意味するところ。

ようするに提案者である銀行やコンサルタントは
責任とりません。といったことです。

彼らと付き合う時には、知っておくと
いいでしょう。

それにしても税理士という仕事には風当たりの
きつい時代となりました。

リスクとりまくりの連中からは不勉強となじられ、
慎重な対応すると提案が何もないと顧客にもなじられる。

ついでに宣伝上手な同業者からも、こんなこと知らない
税理士はクビにしろと叩かれる。

勉強しなければいけないこと、リスク管理しなければ
いけないことが、指数関数的に増加していく。

もうちょっとお金貯めたて、資産運用で
ご飯食べれないかしら。

税理士業は、投下資本に対して、運用利回りが
悪すぎる。。

家賃+初期投資で考える。当たり前でしょうが・・

新しい事務所への引っ越しを決めたのが8月、
契約をしたのが先々週の金曜日のことです。

予定としては内装の工事を10月中旬に初めて
11月初旬に引渡し、引っ越しを11月半ばには
終わらせる予定となっています。

予定では。

ところがいまだ内装工事の具体的内容と
日程は決まっていません。
そしてどれくらいの費用がかかるのかも。

今回スケルトン渡しによる賃貸ということで、
現在がらんどうとなってりますので、当然その
ままでは使えない。

しかしその工事の内容や仕様によって、かかる
お金については結構な開きが出てきます。
そのことについて今現在不確定となっています。

ちなみにネットで検索すると、スケルトン渡しの
賃貸物件の内装工事については、相場のようなものが
出てきますが、それはあくまでも目安に過ぎない。

スケルトンといっても、そのスケルトンの具合、また
その工事を行う建物によっても違いが出てくるのです。

勉強になったなぁ。

そういったことを考えると、事務所・店舗を考えるとき
家賃+内装工事等の初期投資、これで考えないと
失敗する。これを実感。

例えば事務所仕様の賃貸物件で、家賃が20万円。
スケルトン渡しの事務所で家賃が15万円で、どちらを
選ぶのかということです。

工事が300万円かかって、賃貸期間を5年程度とすると
300万円/60か月=月5万円となり、上記の例では
どちらもトータル月当たりの負担額は20万円となります。

事務所で5万円の違いですが、これ初期投資が
1500万〜2000万円程度はかかる飲食店などでは
大きな金額の違いとなってしまいます。

存外、皆さん家賃のみに目が行ってしまって
それ以外の初期投資の見積もりが、結構甘いような
気がするのは私だけでしょうか。

初期投資も固定費として、考えていかなくてはいけない。
そんな当たり前の事実に、今回気が付かせてくれました。

家賃高くとも事務所仕様の方がよかったかなぁ。。

いま仕事している事務所は、もともとが事務所仕様、
そのためにやったことといえば、クロスとタイルカーペットの
張替えだけ。

トータルで30万円くらいだったと記憶しています。
そのまま使って使えたのですが、せっかく新しい事務所に
したのだからと、きれいにした。

そのときの感覚が残っていて、所詮事務所でしょ
内装工事といってもしれている。どこかでこう思ってました。
あーあ。

それにしても一体いくらかかるんだろうか。
頑張って稼がないと・・

上積みどころか・・大バーゲン

個人保証なしでいいと、あちらから

しばらく前に銀行から個人保証なしでいいから
借りてくれといわれてたお客さん、融資を受ける
ことになりました。

当然個人保証なしでいくのだから、金利は保証ありに
比べると、上積みされないとおかしい。

ところが・・聞いてびっくり、おどろきの0.△△%。

借りて欲しいのは分かるけど、大丈夫なんだろか
とこちらの方が心配してしまいます。

ホントいいんかいな。

保証人なしで、かつ、そんな金利で借りれるのなら、
オレが1億でも2億でも借りたいぞ、いやホント。

同じ話を、何度聞いても

楽しめる。
落語というものは。

十八番(おはこ)
桂枝雀
EMI MUSIC JAPAN(TO)(M)
2009-04-01



最近ある事情から、車の移動中はずっと落語を
聞いてます。

飽きないですね、いくら聞いても飽きない。

同じ話、同じ演者がやっていているものを
繰り返し聞いても、また笑える。

これはなぜなのだろうか。

どういった化学作用によるものなので
あろうか。


あさがくるまえに



映画、あさがくるまえに を見てきました。

原題はREPARER LES VIVANTS。
フランス語を日本語に直訳すると、生活を修正する。
臓器移植のお話なので、個人的には邦題よりも
そちらの方が、しっくりする気がします。

脳死判定を受けた若者の心臓移植に係る
物語です。若者の家族、恋人、そしてその心臓を
待ちわびる中年女性クレールとその子供たち。

臓器移植というデリケートな問題に対して、
繊細にときに計算高くアプローチしていく医者や
臓器コーディネーター。

詩的で美しい映像と、心臓が切り取られ
運ばれ、縫い付けられる、こうやって臓器が
つながれていくんだって驚き。

面白いと思ったのが、瀕死の心臓病を抱えている
にもかかわらず、タバコを吸い、ワインをたしなむ。
いかにもフランス人らしい。

重たく地味なテーマですが、いのち、臓器、家族
生をつなぐために懸命に戦う人たち。
それらを考えるためにもいい映画です。



何も知らない。これが出発点だと思う

この業界に入って、はや四半世紀。
税理士登録してからは、えーと18年。

この間、勤め、独立して税理士という仕事を
しながら、毎度毎度思います。

オレってのは、何んにも知らないなぁ。

えらそうに、お客さんや経験不足の同業者に
話することも少なくないですが、

ホント、なーんにも知らない。

ただこの事実を認識しているから、失敗せずに
何とか今までやってこれた。

多分これからも、この「知らない」という認識さえ
失わないことと、いくらかの運があれば、何とか
やっていけそうな気がする。

知合いのFPカンさんのメルマガの
最後に必ず載ってる言葉。

賢いとは、多くのことを知っている人ではなく、
大事なことを知っている人をいうのだ。
アイスキュロス(アテナイの劇作家)

いい言葉ですよねぇ。

よし、オレも。

愚かであることを知っていることこそが、
愚かさからもっとも遠ざかる最良の方法なのだ。
いしだ

ロケットマン&ミサイルマン



ここのところ繰り返し、ある国が日本の上空に
火星なんちゃらを飛ばしてます。

その行為を繰り返す指導者を、
トランプさんはロケットマンと呼んでいる。

ただロケットマンといわれると、私の頭に
浮かぶのはこちら。エルトンジョンのこの曲。

恋人を地球に残し、宇宙に旅立つ
孤独な男の歌。

世代的にそうなってしまう。
おそらくトランプさんもこちらに近い。

そしてICBMとかを考えれば
ロケットでなく、ミサイルじゃね
などとも思う。



だとしたらこちら。
ハイロウズ。

おっさん世代は、テレビタレントの
顔など思い浮かばないのです。

第6項の意味するところと、そこから派生する雑感

財産評価基本通達の定めによらない財産の評価について
−裁判例における「特別の事情」の検討を中心に−


財産評価基本通達の6項についての
税務大学校の教官の論文、要約版が
あるのですね。

助かった。

論叢(ろんそう)本文

研修CDで紹介されていましたが、
こちらは121ページもあって読むのはつらい。

それにしても最近この通達6項、あちこちで取り上げられる
こと増えました。例のタワーマンション節税が流行ってから
なおさらに。

ようするに法やルールの隙間をつく、節税屋さんが
跋扈しているからなのでしょう。

何だろ、私たちが税法を勉強していた時代の
趣旨や目的(保護法益)を考えれば分かることでしょ。
これが通用しなくなってきている。

またそんな悠長なこと言ってたら、仕事無くなるか
奪われてしまう。そんな危機感が、法の不備を突くような
節税手法がはびこる理由なのだと思います。

それに対して仕方がないので、税務署側は6項だの
行為計算の否認というウルトラCを使わなくては
ならなくなった。

しかし複雑化する経済活動や法律に対して、ウルトラCを使う
にも限界がある。よって穴をふさぐために、法律にづらづらと
書き連ねる必要も出てきた。

かくして専門家でさえ、読むことが困難な法律になって
しまったというわけです。

諦めちゃおうかなぁ、ついていくの。
諦めちゃえば、心安らかに生きていけそう。

社会福祉法人指導監査

昨日参加した、眠い眠ーい研修は、社会福祉法人の
指導監査に関する研修でした。

なぜそんなのを聞きに行ったかというと
社福の監事(会社法でいうと監査役のこと)に
就任することになったから。

非営利法人の役員に就かねばならず、かつその
社福に係る人たちも、みな初めての経験。
ということで、それぞれ情報を収集しつつ
運営方法を研究していかなければいけないのです。

社会福祉法人制度改革の概要

社会福祉法人についての法改正が成立したのが
昨年、平成28年3月31日、しかし細かいところまでは
決まっていないことがほとんど、実際のところ業歴が長い
社福といえども手探りで対応しているようです。

この社会福祉法人制度改革については、ガバナンスの強化や
組織運用の透明性確保などが目的なのですが、実際にそれらが
チェックされるのが指導監査の場面。

昨日の話では、その指導監査について基準が明確ではなく
ローカルルールによることが多かった。
そういったことを是正し、指導監査の効率化・重点化を
図りたいとのことでした。

そしてその指導監査における場面で期待されているのが
会計士・税理士の職業会計人。ようするにテクニカルで
専門性の必要である会計に関する指導やチェック、
是正は職業会計人にやってもらいたいのでしょう。

話を聞いていて思ったのは、実は指導監査をしている
役所の人も、実際のところ会計の中身はよく分からない。
おそらく計算書類を監査してダメ出しはできても、
直す方法やどうやればいいかまでは指導できない。

で、そこを職業会計人にカバーしてもらいたい。

しかしそれについては困ったことが。

社福の会計は非営利法人の特殊な会計になります。
通常の簿記会計を知っているというレベルでは
何ともなりません。

事業所や拠点が多ければ作成される計算書類や
明細書も膨大になり、チェックする手間も大変なもの。

その割には大した報酬はもらえない。
とくに監事などは、発想がボランティアなので
大変で責任も重いけど、お金はほとんどもらえない。

そういえば昨日勉強しにきてた税理士のセンセたちは
あまり儲かってそうには見えんかったなぁ(オイ!)。

これ以上の睡眠導入剤はない

お役所の人が講師の研修に
参加しています。

眠い。
超、眠いです。

これ睡眠導入を目的と
しているなら、これ以上のものは
ないでしょう。

分かりにくい法律用語を連発。
それを(睡眠導入には最適に)
淡々と話す語り口。

これを録音しておいて、夜
寝る前に聞こうかな。

良質な睡眠に結び付きそう。

(_ _)..zzZZ

情報収集機能および分析・指示機能を有するもの?

経営力向上計画を作成して主務大臣の認定を受けると
適用対象資産の即時償却又は税額控除を受けることが
できます。

また一定の要件を満たせば、固定資産税についても
2分の1減免される優遇措置を受けることも可能です。

税制措置・金融支援活用の手引き

適用対象となる償却資産などについては、こちらを
読んでもらえば概ね分かると思うのですが、分かり
にくいのがソフトウエアのA類頚。

設備の稼働状況等に係る情報収集機能および
分析・指示機能を有するものに限られる。
となっているのですが、いま一つピンとこない。

で、証明書の発行主体であるこちら
一般社団法人情報サービス協会(JISA)

中小企業等経営強化法 の経営力
向上設備等における生産性向上 設備(ソフトウェア)の
機能要件に関する考え方
これを読めば分かります。

またパッケージソフトについてはこちら。

パッケージソフトの事前登録ソフトウェアー一覧

パッケージソフトがここに載っていれば、A類型として
証明書が発行されるというわけです。

ふぅ。

税金を安くするのは大変だ。。





エンダウメント投資戦略



ヴェリタスを読んでいたら、こちらの本の著者が
インタビュー受けてました。

GCIアセット・マネジメント

こちらの資産運用会社のCEO、ようするに
社長さんということです。

このエンダウメント投資というのは、名門ハーバード大学、
イエール大学が実践している先進的な投資手法。

まっ、ようするに長期、分散という投資の基本を守りながらも
その投資商品については、株式、債券という伝統的な
もの以外にも大胆にオルタナティブ商品も組み入れると
いうものです。

2年前に私もこの本を読んだのですが、おおスゲーな
世界の知性の最前線の大学がやってんだ。
でも個人の投資家にできるのか?

で、自分ところのファンドを買えってことか。
みたいな感想をもちました。

先日のFPの勉強会でもエンダウメント投資の話題がでました。
そしてヴェリタスでも取り上げられた。

投資の話題としては旬なのでしょうか。

高卒の私には、こんな投資ムリだな。。

あくまでも研修会です・・あくまでも

これから沼津まで税理士会の研修へ。

忙しくて近場でに日程があわないうちに
残っているのは、沼津と松阪だけとなってしまった。

松阪は支部の定例会と日にちが被っているので
仕方なしに沼津となりました。

・・遠いなぁ。

けどせっかく沼津まで行くのだkら、何か
うまいものでも食べてこよう。

どうせなら一泊して、ゆっくりしてくるか。

そういえば沼津なら、富士山近いよな。

近いといえば横浜も近い。

横浜が近ければ、東京だって近い。

沼津で旨いもの食って、野暮用片付けて・・

どこがいいかなぁ♪
どこ行こうかな♪


DSC_0734

スケルトンにするのはもったいない

今回新しい事務所を借りるにあたって、スケルトン
渡しということは前に書きました。

スケルトン渡しというのは、これまた月曜日に書いたように
ほとんどコンクリート打ちっぱなしの状態のこと。

内装撤去後の事務所を見に行って、まるで洞穴の
ようでビックリしたくらいです。

しかしこのスケルトン状態の新しい事務所、実は前の
借主が内装等を買って欲しいといっていたのを
家主が断ったためにそうなった。

私も、その買取希望〇〇〇万円とい金額を聞いて、
一瞬迷いました。買い取って、それをリフォームした方が
安くなるかも。初期投資が。

ただやはり〇〇〇万円、どのみちリフォームはしなくては
いけないし、それだったら0からやった方がいい。
その方が真新しい事務所にはふさわしい。

ところが内装工事をお願いする業者にいろいろと
相談し始めると、やっぱ失敗だったかもと
考え始めました。

とくにお金がかかりそうなのが、事務所の前面を
すべてガラス張りのサッシを入れると、トンでもない
お金がかかる可能性があるとか。

そういえば以前事務所を確認しに来たときは
総ガラス張りのサッシが入ってよなぁ。
あれクレーンですべて壊しちゃったんだよなぁ。
もったいない。

それ以外にも天井埋め込み式のエアコン、
トイレや流しの取付などにも結構お金がかかるのですが
それらは、すべて前の店舗(前の借主はブティック)のとき
備え付けられていたはず。

それはぜーんぶ、瓦礫となってなって、産廃として
処理されてしまった。

もったいない、実にもったいないぞ。

そんなことあーでもない、こーでもないと
考えると、事務所や店舗を募集するとき、なぜ
前の借主が出ていってそのままにされているのかが
よく分かりました。

次ぎ借りる人の初期投資が少なくて済む、又は
大家がリフォームする場合でも投資金額が少なく
済ませる可能性が高いから。

仮に次の借主が、まったく業種等や希望が合わなくて
使えなければ、そのとき考えればいい。
そういった理由だと今回のことで思い至った
というわけなのです。

それにしてももったいなかった。
昨日、敷金や仲介料など全部で〇〇〇万円払って
きましたが、お金というのは減り始めて
始めてそのありがたみが分かるようになるのです。

サッシくらい残していってくれればいいものを・・



JPモルガン・アセット・マネジメント 57資産の期待リターン

JPモルガン・アセット・マネジメント、57資産の期待リターン長期予想を発表

昨日のFPの勉強会で教えてもらいました。

JPモルガンから57の各資産ごとのこれから
15年に渡る長期期待リターン。

へーっ。

15年の長期に渡っての予想で、どこまで的中するのかは
終わってみないと分かりませんが、それでも参考に
なるのはたしか。

15年間の各資産の期待リターン、ボラテリティ(ばらつき具合)、
相関係数が、中高年にはつらい文字の大きさで
びっしり書いてあります。


JPモルガン・アセット・マネジメント、57資産の期待リターン長期予想を発表

2017/2/20 12:30(日経新聞)

発表日:2017年2月20日

JPモルガン・アセット・マネジメント
57資産の期待リターン長期予想を発表

〜前例のない市場環境を15年予測〜

 [東京 2017年2月20日]

 JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社(所在地:東京都千代田区、社長:大越昇一)は、本日、57資産の長期見通しと期待リ タ ー ン に つ い て の レ ポ ー ト 「Long−Term Capital Market Assumptions」(以下、LTCMAs)の日本版を公表しました。

 LTCMAsは、J.P.モルガン・アセット・マネジメントが今後10〜15年のマクロ経済の見通しに基づき、50を超える資産クラスや戦略について期待リターンや想定ボラティリティ、相関係数を算出したものです。過去21年にわたって毎年公表されていた当レポートの英語版について、内外のお客様からご好評をいただき、2017年版にて初めて日本版を発表しました。

 LTCMAsでは、投資家のみなさまが今後の投資方針を検討し、ポートフォリオ運営を行うための一助となることを目的として長期見通しを提供しています。当レポートの特徴は、具体的かつ透明性の高い形で、幅広い資産・戦略の期待リターンを算出している点です。例えば、債券では金融政策の先行きを予想した上で、国債のみならず海外クレジットや新興国を含む幅広い資産クラスの長期見通しを策定しています。また、株式でも、マクロ経済だけでなく各国の企業業績の見通しをもとに、明快な算出プロセスで期待リターンを算出しています。加えて、為替ヘッジ後の期待リターンや、オルタナティブ資産における新戦略など、多様化する運用手法にも柔軟に対応した独自の見通しを提供しています。LTCMAsの発行にあたっては、J.P.モルガン・アセット・マネジメントの複数の部門・地域で横断的に編成された40名以上の専門家チームが、マクロ経済、為替、資産クラス別見通しについて協議を行い、総合的な長期見通しの策定を行っています。

少し古い新聞記事ですが、2月に発表されて
いたのですね。

で、これらの見通しからいえるこんなことを
いってます。

■GDP成長率見通しを下方修正

■国債のリターンは現預金とほぼ同水準

■株や債券などの伝統的な投資アセットの期待リターンは低下傾向

■オルタナティブ投資の有用性

ようするに普通にやってたんじゃ儲からない。
まっ、予想される結論ではありますけど。

それにしても面白い。

いろんなことを調べ研究し、予想している人たちや
組織があるもんですね。


公認キャラクター こころちゃん

おや、お客さんからいただいたチラシに
何やら公認キャラクター、こころちゃんなるものが。

株式会社ティーサービス

sp-094682900s1493555948

ネットで調べると、この方が制作
されたようです。

書道家というのは、キャラクター制作なんて
こともするのですね。

うちも新しい事務所へ移転したら
公認キャラクター制作してもらおうかしら。

ガミガミくんとか。



ここを借りました

DSC_0729

借りた事務所の内装工事の
打ち合わせをしてきました。





DSC_0731

コンクリートむき出し、スケルトンというのは
こういった状態のことです。

入り口に幕でも張って
そのまま使うか・・

パターソン



ジム・ジャームッシュの新作映画
パターソン。

アメリカの地方都市パターソンに住む
バス運転手のパターソン。

若く美しい妻と愛犬マーヴィン(めちゃかわいい!)と
暮ら平凡なバス運転手なのですが、唯一の趣味が
詩を書くこと。

そのパターソンの1週間を淡々と描いた、映画と
いうことでしたが、これが結構密度の高いこと高いこと。

最近見た映画の中では、個人的に一番テンション
たもって見ることができました。

上映館は極めて少ないですが、映画好きな人ならば
是非見るべきでしょう。

それにしても、ジム・ジャームッシュの新作を
見るたびにいつも感じます。

表現はいつでも自由でいいんだ。


訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
Archives
  • ライブドアブログ